履歴書で決まる看護歴
どんな仕事でも、転職の際に必要なのは履歴書です。なかでも業務が多岐に渡る看護師では、資格取得後、どんな専門分野で看護してきたのかは大変重要になってきます。ちなみに総合病院での専門分野には、病棟勤務、外来勤務、手術室勤務があります。
病棟勤務はさらに細かく分かれ、小児科勤務、外科病棟勤務、高齢者病棟勤務、骨折など長期入院患者の多い整形外科、さらにはターミナル病棟勤務などがあります。小児科では学齢前から18歳までの小児が看護の対象になります。容態が急変しやすい術後の患者が看護の対象となる外科病棟、床ずれなどに深い配慮が必要な高齢者病棟、末期ガンや難病患者などターミナルケアが中心となる病棟など、病院にはさまざまな患者が入院しています。これらの病棟では、患者の置かれた状態により、看護の内容が変わってきます。
看護師の転職について、どんな専門分野での仕事が多かったかが、いかに大切なことか分かります。転職を考えている看護師は、そうした募集側が求める看護が何であるかを知って置いた方が有利といえるでしょう。そのためには、転職エージェントが持っている「転職における履歴書」のノウハウを閲覧することをおすすめします。
転職エージェントには、看護師に有利な履歴書の書き方だけでなく、希望する部署(小児科とか整形外科など)の募集要項が揃えられています。こうしたデータが閲覧できるのは、転職エージェントに登録した看護師だけです。
転職を考えている看護師は、このチャンスに転職エージェントに登録しましょう。さまざまな有利な転職が可能になります。さらに、現在、転職を考えていない看護師にも、転職エージェントへの登録はおすすめなのです。病院にはさまざまな専門の部署がありますが、「今度は外科病棟の看護の体験と学習を」など、自分のキャリアアップをめざしている人にとって、転職エージェントの持っているノウハウはうってつけだからです。
希望する病棟に空席ができるまで待つ必要はありません。転職エージェントでは、キャリアアップをめざす看護師を応援しています。5年、10年の看護師歴で得た貴重な知識と技術を、募集者に過不足なく伝達できるよう、看護師専門のプロのスタッフがきめ細かにアドバイスしていきます。
転職のサポートが充実しているサイトをご紹介!すべて無料です!!
![]() |
ナースフル |
---|---|
オススメポイント | リクルートが運営する看護師専門サイト! |
![]() |
マイナビ看護師 |
---|---|
オススメポイント | マイナビ運営の本格転職エージェント! |
![]() |
ナース人材バンク |
---|---|
オススメポイント | 紹介実績豊富な人気転職エージェント! |